ギズモード・ジャパンによりますと、
サクッとまとめたそうです。
Google(グーグル)が毎年この時期に発表する
「これまで1年の成果&これから1年のワクワク」の
一大フェスティバル:Google I/O。
今年もやってきました。
去年はGoogleの圧倒的なAI技術力をまざまざと
見せつけられて圧倒されましたが…?
今年はどうやらハイテクに加えて
ガジェットの発表もあるみたいです! スマホも!
というわけで、
Google I/O 2019に出そうなモノたちを
サクッとまとめてみました。
あと、リアルタイム更新もこちらでやる予定です。
ぜひご一緒に。午前2時からですよー。
目次
やっぱスゴそうGoogleテック
例のごとく、しょっぱなから
「AIでアレコレ解決しました」という発表から始まり、
姉妹会社(Alphabet傘下)などと進める
プロジェクトも紹介されるでしょう。
自動運転のWaymoは定番で、
バイオ・医療テクのCalicoやVerily関連の発表も
あるかもしれません。
個人的には、ソフトバンク傘下のHAPSモバイル社と
協力関係にあるLoonの出番があるかも楽しみ。
もうひとつの定番がARですね。
去年のI/Oでは景色に矢印を重ねる
ARナビゲーションの技術が発表され、
最近ベータテストが始まってます。
今年はもっと便利で画期的なAR用例が
出るのだろうと思うのでそれらにも期待。
とはいえ、
今晩発表されるハイテクの多くはアメリカ限定だったり、
手に届くまで半年以上、
なんていうこともザラだと思うので、ワクワク要員です。
Googleアシスタントの新機能
去年はGoogleアシスタントが代理で電話をかけてくれる
Duplex機能が話題になったように、
今年もさらっとすんごい新機能を発表するはず。
ひとつ噂されているのが「Project Euphonia」です。
これは「言語機能に障害のある方に
『声を取り戻す』機能」とのこと…。
いったいどのような仕組みなのでしょう?
あと、カメラに写ったものを認識する
Googleレンズ機能にもアップデートがありそうですよね。
クラウドゲーミング:Stadiaの詳細
GDCにて発表され、
日本でもかなり話題になったGoogleの新サービス
「Stadia(ステイディア)」。
もちまえのクラウドパワーとYouTubeの
映像配信技術を活用することで、
ゲーマーのデバイスに問わず高負荷なゲームのプレイを
可能にするクラウドゲーミングプラットフォームです。
GDCの時には発表されなかった詳細がここで発表されるはず。
気になっているのは:サービス料金、
サービス体系(サブスクor買い切り?)、
全体的にどういった種類ゲームがあるのか。
あと肝心の、どの程度のインターネット接続が必要なのか、
などですね。
ミッドレンジGoogleスマホ:Pixel 3a
世界中でミッドレンジスマホが注目を集める中、
ハイエンドのPixel 3/3 XLの売れ行きは不調だったようです。
これを見越していたのかどうかはわかりませんが、
Googleもミドルレンジスマホを出すみたいですよ。
その名もPixel 3a。
ほぼすべての情報がリークされているどころか
店によってはすでに販売も開始しているらしく……
I/Oで確認したいことと言ったら
日本で発売されるかどうかだけですね。
次期Androidアップデート:Qの新機能
Android Q。
初期のベータ版は配信が始まっていますが、
おいしい新機能の初公開はGoogle I/Oなのが世の理。
折りたたみスマホに対応したり、
新しい形のマルチタスクなどが噂されていますね。
でも、なんといっても、
「Q」がなんの略なのかに答えが出ることに安堵します。
ほかのOS:Wear・Chrome・TV・Automotive
ウェアラブル、
なかでもスマートウォッチに搭載されることの多い
Wear OSの進展に注目が集まるほか、
Googleが力を入れているラップトップ・タブレット用OS
「Chrome OS」関連の発表もあるようです。
あとはAndroid TVのアップデートと、
クルマ自体に搭載されるAndroid Automotiveの
アップデートもありそうです。
ほかのアプデ:YouTube・マップ・フォト
YouTube、Googleマップ、Googleフォトに限らず、
GmailやGoogleドライブ関連のアップデートも予想されます。
ほんと、手広いよなぁ。
スマートホームガジェット:Nest Hub Max
お手頃サイズとGoogleアシスタントの
高性能っぷりが合わさって好評だった
スマートホームガジェット=
Google Home Hubのデカい版でしょうか。
Nest Hub Maxは10インチ画面だそうです。
そしてもしかしたらPixelブランドの
スマートホームガジェットも出るかも?
出なさそうなモノ
ずっと気になっているけど新しい公式情報が
出てこないGoogleの未来OS「Fuschia(フューシャ)」と、
忘れられはじめたかのように新情報が
途切れ途切れになってきたGoogleのVRプラットフォーム
「DayDream(デイドリーム)」。今年のI/Oも望み薄めです。
Pixel Watchも…。あぁ…。出たらめちゃ盛り上がるのに。
さて、答え合わせは今晩の午前2時から。
こちらにてリアルタイム更新しますので、
みなさんもぜひご一緒に!
引用元:https://www.gizmodo.jp/2019/05/google-io-2019-expectations.html
まとめ
もう、Google I/Oの時期ですか。
時が経つのは早いですね・・・
個人的に注目しているのはPixel 3aです。
Google製のミドルレンジスマホが、
どのような影響をあたえるのか気になります。
![]() | Google Pixel 3 XL 64GB 本体 SIMフリー 新品未使用 正規SIMロック解除済み Clearly White ホワイト 白ロム 一括購入品 6.3インチ 白ロム 価格:91,800円 |

コメントを残す