PC Watchによりますと、
株式会社コナミアミューズメントは、
ゲーミングデバイス
「ARESPEAR」シリーズを発表したそうです。
発売日時および価格は未定。
ARESPEARは、
eスポーツタイトルをプレイする
ユーザー向けの製品シリーズ。
ギリシャ神話において
「戦」を司る神「ARES」と、
戦いに用いられる武器の1つ「SPEAR(槍)」
から名づけられました。
ゲーミングPCは3機種を展開。
スタンダードクラスの「C300」は、
一般的なeスポーツタイトルを遊ぶさいに
最適な構成だとしており、
Core i5-9400F(6コア/2.9GHz)、
8GBメモリ、
GeForce GTX 1650、
512GB M.2 NVMe SSD、
Windows 10 Homeなどを備えます。


ハイクラスの「C700」は
水冷CPUクーラーを採用した高性能モデルで、
Core i7-9700(8コア/3GHz)、
16GBメモリ、
GeForce RTX 2070 SUPER、
512GB M.2 NVMe SSD+1TB HDD、
Windows 10 Homeなどを搭載。
また、
共通の仕様でLEDを内蔵した
ハイクラス+の構成も用意します。


ゲーミングキーボードは、
フルキーボードの「K100F」と
テンキーレスの「K100L」の2機種を用意。
ともに静電容量無接点方式の
静音スイッチを採用し、
アクチュエーションポイントを調整できる
「APC機能」を搭載します。
ステップスカルプチャ構造を採用し、
Nキーロールオーバーに対応します。

ゲーミングヘッドフォンは
「H100」の1製品となっており、
バランスの良い周波数特性としたほか、
高出力のヘッドフォンアンプに対応し、
音量調整ダイヤルを装備します。
関連リンク:
コナミアミューズメントのホームページ
ARESPEARの製品ページ
引用元:https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234275.html
まとめ
eスポーツの映像を見ると、
acerの『PREDATOR』や、
ASUSの『ROG』をよく見かけるのですが、
もしかすると近い将来、
eスポーツのの大会で、
KONAMIの『ARESPEAR』が
目立つかもしれませんね。

コメントを残す